美川ムーバレー

あいあん

2018年08月13日 08:57

お盆休み(と言っても会社の休みは土日と15日だけであとは年休)に突入しましたが、いやあ暑いすね~

こういう時には屋内系や洞窟系のレジャーに限るということで、昨日は岩国市奥地の美川ムーバレーに行ってきました。



近くは何度か通ったことがありますが、行くのは今回が初めてです。
朝、10時過ぎに現地に到着すると駐車場は満車状態で、整理員の指示で路肩に駐車。
次から次へ後続がやってきます。
みんな考えることは同じだなー。

ここはかつての玖珂鉱山の跡地を利用した地底系テーマパークということもあって、正面入口はテーマパークらしからぬ雑然とした雰囲気です。



やたらと急な坂道を登ってチケット売り場の前に来ると涼風が。




料金(大人1500円、子供950円、ちと高い!)を払って洞窟内に入ると...

「さ、寒い!」



上に羽織るものを持ってくればよかったと思いつつ進みます(そのうち慣れたけど)。

内部には「何とかの間」とか「何とかの回廊」というポイントがいくつもあって、そこを巡りながら入場時に選択したクイズというか課題をクリアして謎を解いていくという趣向になっています。

入場時に渡される「冒険の書」なる冊子を熟読しておかないと(熟読しても?)、最初は何が何だかわからないというのが正直なところ。
そのうち何となくわかってはきます。

内部には随所に古代の遺跡的な装飾がありますが、いかにも「造りました」感がありありです(デザインのセンスが?)




まあそれでも坑内を巡って1時間以上もそこそこ涼しく楽しめたので来て損はなかったかなと言う気はしました。


あなたにおススメの記事
関連記事