雪丘工房のオイルインサート

あいあん

2017年01月30日 22:31

キャンプの照明と言えば、以前は明るいガソリンランタンを煌々と灯していたのですが、
最近では明るい照明は食事時のみで、その後は仄かな灯りの下で落ち着いた時を過ごす
ことが多くなっています。

そんな時の照明はオイルランタンです。
一番出番が多いのがノーザンライトのキャンドルランタンにオイルインサートを組み込
んだものです。


この雰囲気がたまらないんです。

ところで、オイルインサートはUCOのプラスチック製のものを使ってきました。

しかし、ランタン本体は真鍮製なので、インサートも同じ素材にしたいな~ということで、
お値段はけっこうするのですが、思い立って雪丘工房に発注したのが昨年の3月中旬。
送られてきた受注確認メールでは納期は9~10か月かそれ以上とのこと ゚(∀) ゚ ヒエー

どうも日経関連の記事で取り上げられて以来注文が殺到しているようです。

それがようやく昨日納品されました(納期10か月とちょっと)。


う~ん、やっぱり真鍮製は雰囲気が良いなあ。


UCOのインサートと並べてみました。


UCOのものは斜めになったりするとオイル漏れが発生していたのですが、雪丘工房の
ものは漏れません。
さすがです。


ランタンに装着



点火



こりゃいかん!
キャンプに行きたくなっちゃった。

(とりあえず寝る前に音楽を聴きながらこの灯りを楽しみました)





あなたにおススメの記事
関連記事