本年登りおさめ? 琴石山
12月に入ってからなんだかんだと忙しくて、ブログの更新ができなかったところに加えて、ここにきてメインのデスクトップPCが故障ときました。
HDDのクラッシュとかならHDDを取り換えれば良いのですが、今回は電機系のトラブルみたいで、原因となるパーツ探しから始める必要がありそうです。
そんな時間は無いので、とりあえずサブのノートPCを使っているのですが、性能がチープなのでなかなか思うように動いてくれません。
てなわけで久しぶりの更新なのですが、ササッといっちゃいます。
さて、先の3連休の中日(22日)ですが、自分で勝手にホームコースと決めている柳井の琴石山-三ヶ岳縦走コースにまたまた行ってきました。
今回も反時計回りのコースにしました。
こっちの方が、コース後半に柳井の町並みを見ながら降っていけるので良い感じだと思います。
恒例の逆さ琴石。
琴石山登山の王道、ミニアルプスコースで登ります。
車を停めた柳東文化会館から1時間半で山頂に到着。
ここからは大畠瀬戸と周防大島近辺の多島美が楽しめます。
今日は(も?)霞んでしまってますね。
ちょっと残念。
その後は三ヶ岳に縦走。
周防の山々が美しい。
下山地の金剛寺からは市街地を歩いて駐車場所に帰還。
一周で約5時間の周回縦走完了。
いや~、このコースは何回歩いても良いです!
また来なくっちゃ。
コースの詳細を知りたい方は過去記事をどうぞ
2010年5月2日
2011年1月22日
2011年12月24日
2012年12月23日
関連記事