右田ヶ岳 訓練登山

あいあん

2013年03月16日 20:53

昨年5月に初登頂してから3回も登っている右田ヶ岳ですが、本日4回目を登ってきました。

岩船山(前衛峰)から見る山頂付近


今日の目的は岩場の登降訓練です。
アルプス級の山を登ることを考えると岩場に慣れておくことは大切なので、岩場の多い右田ヶ岳は恰好の訓練場です。

本日は
・岩がゴツゴツの天徳寺コースを登り、頂上直下で南峰直登コースを経て南峰へ。
・その後勝坂コースを降って大岩壁周回コースを時計回り、反時計回り各1回(計2回)登り降りした後、
・南峰を経て中ノ峰をちょっと覗いた後に天徳寺コースで下山。
という、バッチリと岩とお付き合いできるコースです。

本ブログでも何度も紹介している山なんで詳細は書きませんが、今日は登り始めから「なんか疲れるなー」的に思ってましたが、結局ずっとそんな感じ。
体調万全ではなかったみたい。
それでも当初の予定通り、大岩壁周回コースは2周してきました。


大岩壁をアートしました。


それにしても今日は暑いのなんの。

もう少しゆっくり眠っていればいいのに爬虫類がチョロチョロしてました。

これは脚があるので許せますけどね。

南峰に戻って昼食。
中ノ峰は人が多いのですが、南峰に立ち寄る人はあまりいません。
昼食&休憩の間、静かな山頂を独占。
ほんの少ししかない日陰に入ると山を吹き抜ける風が心地よい。
ここは西目山が目の前に聳え、その後ろに楞厳寺山、火の山山系が見える特等席。
(Click!)


ゆっくり休んだ後は、折角なので中の峰をちょいと覘いてみました。

思ったより人は少なかったです。
よくわからんけど山頂で腕立て伏せをしているにーちゃんを横目に見ながらすぐに下山開始。

天徳寺コースを降って無事に訓練登山を終了。

暑いのにはまいりましたが、充実した山行になりました。

8:30 登山開始
9:35 南峰
9:55 大岩壁上部
11:50 周回完了
12:10 南峰で昼食(35分)
12:50 中ノ峰
13:53 下山完了


あなたにおススメの記事
関連記事